フォト俳句・天使の梯子

時として見る天使の梯子まるで神の呼びかけのよう

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

雪の夜

< 雪の夜に家のんびりの幸せか 花木柳太 > kristamaoniqueによるpixaboyからの映像 きょうはずうっと家に居た。 粉雪が舞っていたので家に居た。 年末年始に読もうと思って借りて来た小説もすんなり入ってはいけない。 テレビが面白いので観ていた。 テレ…

冬籠り(ふゆごもり)

< 雪の夜やテレビでも観て冬籠り 花木柳太 > 明日の今頃は雪だろうが 29日の今夜は雨がしとしと降っている。 明日はNHKでスタジオジブリのCGアニメの作品がある。 夜の7時半からだが題名を忘れた。 雪の模様でもあるし観たいと思う。 明日から三日は文…

実南天

< 暖かく着込んでみれば実南天 花木柳太 > 年末年始は九州でも雪が積もりそうだ。 まあ、気合を入れれば冬の寒さなどどうってことはない。 帰って嬉しいくらいだ、雪国の人には申し訳ないが・・ いよいよ今年も一週間を切った。 思えば新型コロナウイルス…

聖夜

< 暖かく静かに暮れる聖夜かな 花木柳太 > イブにしてはしとしとと雨が降っている。 まあそれも午後2時ごろには止むようだ。 雨は洗礼の水に通じてキリスト教的にはいいのだろう。 クリスマスイブが舞台の映画がある。 割と名作の部類に入ると思う。もう一…

冬茜(ふゆあかね)

< ジャズ聴けばカーテン越しの冬茜 花木柳太 > 最近はジャズばかり聴いている。 そうでなければクリスマスソングだ。いずれもYouTubeで流している。 作業音楽というのだろうか、何かをしながら聴ける。 パソコンが重くて困る。 きょうは12時からのジム通い…

宝くじ

< くじ買えば都会の喧騒冬木立 花木柳太 > 都会の街路樹も葉を落とし 寒々としてきた。 毎年年末は決して当たらない宝くじなど買う。 番号どころか組の3桁の番号さえ当たらない。 いそいそとしているうちに年の瀬も迫ってきた。 クリスマスはすぐそこにま…

ジム帰り

< ジム帰り気温は4度早歩き 花木柳太 > この間のジム帰りは寒かった。 結局、コロナ対策で一周間に二日しかジムを利用できない。 その代わりといっては何だが卓球の同好会に入った。 これが、月に8回はあるらしいので結構時間がつぶれる。 今日も朝は9時か…

味噌汁

< 冬麗味噌汁の湯気君の顔 花木柳太 > きょうは昨日より幾分暖かいのか。 クリスマス( NOEL )の音楽のCDなど聴きながら家に居る。 昨日は歩いてジムまで行ったら18600歩も歩いてしまった。 ウオーキングマシンを漕ぐとそれだけで7000歩になる。 流石に帰…

風呂吹き大根

< 胡麻味噌を風呂吹きの上ほくほくと 花木柳太 > 風呂吹き大根やおでんの美味しい季節になった。 今日も寒い最高気温は8℃だ。 師走も17日になると少しは忙しくなってきた。 15日の朝刊に西日本新聞の読者投稿欄「こだま」に自分の記事が載った。 「フォト…

猫の声

< 年の瀬や人混みの中猫の声 花木柳太 > 今朝は早く目が覚めた。 きょうの予定は12時からトレーニングジム。 歩いて行こうか自転車で行こうかと迷っている。 眠り足りない・・ その後教会に行き、断りとコロナ禍での礼拝について尋ねてみる。 その後天神の…

御降誕

神は、 その独り子を お与えになったほどに、 世を愛された 独り子を信じる者が 一人も滅びないで、 永遠の命を得るためである。 今日帰ったら代父から クリスマスメッセージの手紙が届いていた。 大父とは洗礼を受ける時の立会人である。 私はここのところ…

歳時記

< 歳時記や冬の孤独はどこへやら 花木柳太 > 歳時記を読んでいると時間の経つのも忘れる。 冬の暖かい処で読む歳時記は格別である。 現在の気温は3℃だという。 昼間も気温はさして上がらない。6℃の予報だ。 きのうは福岡の東峰村で雪が舞ったという。 NHK…

< 干潟来て鴨の憩ふか午後三時 花木柳太 > 明日から非常に寒くなるようだ。 特に明後日の火曜日などは最高気温が6℃ 最低は2℃というから山間部では雪も降りそうだ。 いよいよ年も押し迫って寒さも厳しいのか。 コロナの感染者の増加もも心配だ。 先日市の中…

蕗の花(ふきのはな)

< 蕗の花どこか懐かし道すがら 花木柳太 > いつも通る道の家の前に蕗の花がある。 この花を見ると懐かしいと思う。 私にとっては郷愁を誘う花だ。 冬になると咲く花は限られてくる。 蕗の花などは秋から冬にかけての良い花だと思う。 きょう灯油を買った。…

紅葉

< 風に揺れ水面に落ちる紅葉かな 花木柳太 > 福岡の紅葉はまだ散りきれない。 今年は酷暑で紅葉の葉も綺麗ではないようだ。 そう寒くはないせいもあって12月のような気がしないのは私だけか。 今少しすると年の瀬の感じがしてくるのだろう。 この散文も書…

鴨の群れ

< 鴨の群れ海は凪にて朝まずめ 花木柳太 > 静かに朝は明けてゆき 鴨の群れが朝の散歩に色を添える。 冬の海は今の時期は穏やかだ。 和白干潟には例年おびただしい渡り鳥で賑わう。 朝の散歩に昨年までは猫が迎えてくれた。 農薬か何かで死んでしまったとの…

浅き冬

< 浅き冬用もなき日の目覚めかな 花木柳太 > 浅き冬とはまだ秋の気配の残った冬の初めのころ。 昨夜は珍しく8時半には眠くなって寝てしまった。 今朝は寒いなと思ったらAiが現在の気温は3℃という。寒く感じる訳だ。 4時半には目覚めた。特に決まった用事は…

寒雀(かんすずめ)

< 寒雀遊ぶ姿か丸々と 花木柳太 > ( oldiefan によるpixabayからの画像 ) 冬の雀は丸々としている。 昨日、駅の線路に雀が群れて遊んでいた。 ちゅんちゅんと可愛いものである。 ようやくと言って良いのか冬物のコートで良い季節になった。 少し前までは…

大根の葉

< 冬の日に緑鮮やか大根葉 花木柳太 > 冬の畑は冬ざれているが大根の葉だけは緑鮮やかだ。 きょうはパソコンを初期化して非常に時間が掛かった。 少しだけだが動きが早くなった。 国会も閉幕して何だか師走らしくなってきた。 菅総理も今少し活舌が良くな…

秋紅葉

< 苔の寺落ち葉浮かべた鹿脅し 花木柳太 > ( yamabonによるpixabayからの画像 ) きょうから幾分生活のリズムを改めることにした。 セブンイレブンでPHPの一月増刊号からだスマイル 「内臓脂肪をラクして落とす」という本を買ってきた。490円也 立ち読み…

ストーブ

< ストーブや句を詠みながら夜は更けて 花木柳太 > 秋の夜長と云うが本当は冬の方が夜は長い。 「夜は更けて「」ではなく「冬夜長」にしたいが季重なりになる。 写真はhye-yanglungによるpixaboyからの画像 若いころ髭剃りのメーカーブラウンシンクロンの …